
Any Video Converter Pro の操作ガイド
注: これは、斬新な Any Video Converter Pro版です。このページに記載されている手順はすべて、Any Video Converter 8.0 以降に関するものです。古いバージョン (V7.1.8 以前) を使用している場合は、V7.1.8 のチュートリアルを参照してください。新しい Any Video Converter Pro 版に便利なツールキットが続々登場しますので、ご期待ください。または、ツールキットに追加したい機能があれば是非お知らせください。
Any Video Converter Pro Windows 版は動画を編集したり、YouTube など200+サイトから動画や音楽をダウンロードしたりすることができます。Any Video Converter Pro 版を使って、お好きな動画を携帯デバイス、プレーヤー用の形式に自由に変換し、持ち歩きながら視聴可能になります。また、動画カット、結合、クロップ、画面録画、オーバレイ、字幕追加など様々な機能が使えます。
また、Any Video Converter Pro Windows版はAny Video Converter Freeのアップグレード版です。Pro版の機能を使うには、まずライセンスキーを購入してください。Pro版は1080P、4K、8Kの動画を保存、30秒超えのGIF動画変換、3 つ以上の切り抜きを作成などの機能が楽しめます。利用したことのない方はまずフリー版をダウンロードして動作を確認してから購入することがお勧めします。
Any Video Converter Pro をインストールする
Any Video Converter Pro をダウンロード
上のダウンロードボタンをクリックして、インストールパッケージを Windows パソコンにダウンロードします。
Any Video Converter Pro をインストール
ダウンロードしたインストールパッケージをダブルクリックします。

ポップアップウィンドウから、「インストール」をクリックして、プログラムをデフォルトとしてインストールできます。または、「カスタムインストール」を選択して、好みのインストールパスとインストール言語を選択することもできます。
Any Video Converter Pro は、デンマーク語、オランダ語、英語、ドイツ語、フランス語、ハンガリー語、イタリア語、日本語、ポルトガル語、スペイン語、ロシア語、中国語 (簡体字)、中国語 (繁体字)、およびトルコ語の 14 の言語をサポートします。
その後、「Install」をクリックしてインストールを続行できます。

プログラムのインストールには数秒かかります。

Any Video Converter Pro を起動
数秒後、インストールが完了します。ポップアップ ウィンドウから、「今すぐ使用」をクリックしてプログラムを起動します。

起動後、以下に示す Any Video Converter Pro のメインインターフェイスに入ります。

Any Video Converter Pro のライセンスキーを認証する
インストールして起動
Any Video Converter Pro をインストールして起動します。すると、メイン画面に移ります。

ライセンスキーを登録
右上にある「キー」アイコンをクリックするか、「三」をクリックしてプールダウンリストの「製品登録」をクリックします。

ライセンスキーを入力
注文後受け取ったライセンスキーと登録メールアドレスをコピーして、ライセンスキーの登録画面に貼り付けて登録します。

動画ファイルの形式を変換する
形式変換ツールを選択する
Any Video Converter Pro を起動して、メイン画面の「形式変換」ツールをクリックします。

変換したい動画を追加する
ドラッグ&ドロップしてファイルを追加するか、中央にある「+動画を追加」をクリックして変換したい動画ファイルを選択します。最初の動画ファイルを追加した後、上部の「追加」をクリックしてさらに追加することができます。

変換先の動画形式を選択する
右にある「動画オプション」の「動画形式」で、変換先の動画形式を指定します。変換先は動画形式とデバイス伝送用のデバイス向け二種類あります。ニーズに合わせて選択してください。

動画を変換する
右下の「開始」をクリックすると、変換が開始します。しばらく待てば、ポップアップウィンドウの「出力ファイルの表示」をクリックして、変換された動画が見えます。

動画共有サイトの動画をダウンロードする
動画ダウンロードツールを選択する
Any Video Converter Pro を起動して、メイン画面の「動画ダウンロード」ツールをクリックします。

動画を解析する
すると、追加のポップアップウィンドウが現れます。ここでダウンロードしたい動画のURLをコピー&ペストしたら、自動的にリンク先の動画を解析してくれます。複数の動画を同時にダウンロードしたい場合、上部の「追加」をクリックしてください。

動画をダウンロードする
ダウンロードしたい動画のチェックを入れて、右でダウンロードしたい動画品質を選択し「開始」をクリックして開始します。ダウンロードが完成した後、「出力ファイルの表示」をクリックして、ダウンロードされた動画が見えます。

動画をカットする方法
動画をカットツールを選択する
Any Video Converter Pro を起動して、メイン画面の「動画カット」ツールをクリックします。

カットしたい動画を追加する
ドラッグ&ドロップしてファイルを追加するか、中央にある「+動画を追加」をクリックして変換したい動画ファイルを選択します。

カットを編集する
左にあるプレビュー画面で動画のプレビューが見られます。プログレスバーの両端をドラッグしてカット画面を選択することができます。「{ 」をクリックすると、再生開始の時点が現在にある時点を選定されます。「 }」をクリックすると、再生完了の時点が現在にある時点を選定されます。
カットは複数作成して出力したい場合は、毎回カットを選定した後右上のごみ箱アイコンの左にある「追加」をクリックして、プロジェクト追加することができます。プロジェクト追加にある時間をクリックしたら、開始と完了の時間を入力することができます。

プロジェクトを出力する
カットの編集が終わった後、右下の「開始」をクリックすると出力が始まります。しばらく待てば、ポップアップウィンドウの「出力ファイルの表示」をクリックして、カットされた動画が見えます。

GIFアニメーションを作成する
GIF作成ツールを選択する
Any Video Converter Pro を起動して、メイン画面のシングルツールから「GIFメーカー」をクリックします。

画像またはビデオを追加する
GIFメーカーを開くとファイル選択のポップアップが表示されます。右下隅で、「画像ファイル」または「ビデオファイル」オプションを選択してください。「ビデオファイル」を選択した場合、ビデオを追加してください。テキストの項目では、出力GIFにお好きに字幕を追加することができます。

GIFアニメーションを出力する
編集が終わった後、右下の「開始」をクリックすると出力が始まります。しばらく待てば、ポップアップウィンドウの「出力ファイルの表示」をクリックして、出力したGIFアニメーションが見えます。

動画をクロップする方法
動画クロップを選択する
Any Video Converter Pro を起動して、メイン画面のシングルツールで「動画クロップ」ツールをクリックします。

クロップしたい動画を追加する
ドラッグ&ドロップしてファイルを追加するか、中央にある「+動画を追加」をクリックしてクロップしたい動画ファイルを選択します。

動画をクロップする
周りにある点線の輪郭をクリックしてドラッグすることで、ビデオをクロップことができます。また、画面下の「Free」をクリックして、直接アスペクト比(1:1、4:3、16:9)を選択することが可能です。右側の数値を入力することで直接クロップすることもできます。
をクリック動画を回転させる,
をクリックして動画を垂直に反転させる,
をクリックして動画を水平に反転される

プロジェクトを出力する
クロップの編集が終わった後、右下の「開始」をクリックすると出力が始まります。しばらく待てば、ポップアップウィンドウの「出力ファイルの表示」をクリックして、クロップした動画が見えます。

画面を録画する方法
画面録画ツールを選択する
Any Video Converter Freeを起動して、メイン画面のシングルツールで「画面録画」ツールをクリックします。

録画設定を行う
録画する前に、録画設定で録画の品質、ファイル形式、録画カウントダウン、出力先などの設定が行えます。品質が高いほど最終のファイルサイズも大きくなりますが、Any Video Converterの動画圧縮機能を使えば解決できます。

録画したい部分を設定する
録画したい部分を緑の枠に入れて、ホットキー「Ctrl+F5」を入力するか「REC」を押すか録画が開始します。枠を隠すホットキーは「Ctrl+F6」です。

録画ファイルを確認する
録画を終了した後、録画成功の「おめでとうございます!」ウェインドが出てきます。「出力ファイルの表示」をクリックして、出力先フォルダで録画ファイルを確認することができます。
